新型コロナウイルス対策について

治療したその日に噛める日帰り集中治療

治療したその日に噛める日帰り集中治療「All-on-4」について

1Day集中治療「All-on-4」

ブリストデンタルクリニック三郷では、できるだけ短期間で咬み合わせ・見た目を回復させたいという患者さまのために、インプラントの1日集中治療『All on 4』を導入しています。

All on 4とは?

All on 4All on 4とは、片顎すべての歯を失った場合、通常のインプラント治療では1本ずつインプラントを埋入するため、身体への負担はもちろん、治療期間が長くなってしまいます。

一方、All on 4は顎骨の状態が良い部分へインプラントを斜めに埋入することによって、最小4本のインプラントで片顎すべて(12本)の人工歯を回復することができるため、従来のインプラント治療ではできなかった『抜歯』『インプラント埋入』『固定の歯の装着』を全て1日で完了することができます。

All on 4はこんな方におすすめな治療法です

  • 忙しくて歯の治療をする時間がない方
  • 他院でインプラント治療は困難と診断された方
  • 骨移植・骨補填が必要と診断された方
  • 歯科医院が怖い、緊張する方
  • 物を噛むことが苦労されている方
  • 取り外しの入れ歯にご苦労されている方
  • 自分の歯で不自由なく食事がしたい方
  • 友人の目の前で入れ歯を外すのに抵抗がある方
  • 入れ歯に違和感があり痛い、しゃべりにくい方

通常のインプラントとALL-on-4の比較

通常のインプラントとAll on 4の比較

通常のインプラントとAll on 4の比較

通常のインプラントとAll on 4の比較

ALL ON 4

ジルコニア上部 4,400,000円(税込)
※インプラント・被せ物を全て含む
エステティックレジン上部 3,850,000円(税込)
※インプラント・被せ物を全て含む
静脈鎮静 鎮静剤を静脈から流し、全身麻酔を行います。
入院する必要もなく当日に帰宅できます。
66,000円(税込)

従来のインプラント治療(一本の歯につき、一本のインプラント体の埋め込み)とは違い、ALL-on-4では、最小4本のインプラント(上下顎の場合で最小8本)で全ての歯を治療します。

また、従来のインプラント治療ではインプラントを埋入後に3~6ヵ月の待機期間を経て、人工歯を装着するため、待機期間中は歯がない状態となり、入れ歯などで一時的に咬み合わせを回復する必要があります。

しかし、ALL-on-4はインプラント手術を行ったその日に固定式の歯(仮歯)を装着できるため、歯がない期間がなく、見た目が良いことはもちろん、治療期間や通院回数も少なくなります。

※患者さまの骨の状態によっては、手術当日に固定性に出来ない場合があります。

ALL-on-4の特徴

  • 手術当日に固定式の仮歯を装着
  • 98%以上の手術成功率
  • 治療費の削減(インプラントを入れる本数が少なく済む)
  • 理想的な歯並びで歯と歯肉のバランス配置が可能
  • 骨の移植や造成がない

インプラント治療の流れ

当院でのインプラント治療の流れをご紹介いたします。

①カウンセリング・CT撮影
②手術
③最終のかぶせ物 型取り・装着
④メインテナンス

詳細は下記よりご確認ください。

①術前:カウンセリング・CT撮影

術前:カウンセリング無料カウンセリングのあと、歯科専用CTで精密検査、執刀医による診断を行い、手術執刀医自身から詳しい診断結果のご説明をさせていただきます。

インプラントの手術代・インプラントの費用に関しまして、患者さまお一人おひとりの治療内容も様々なため、手術代、治療の費用の金額は変わってきます。

治療法の変更やご予算に合わせた治療計画も提案致しますので、お気軽にご相談ください。

インプラント初回カウンセリング

②手術日:インプラントの埋め込み手術・仮歯の装着

手術日手術日当日はインプラントを埋入する手術と仮歯を装着いたします。

綺麗で本物に近い仮歯を装着してあわせます。
※咬みあわせや歯の大きさ・位置などを技工士と相談しながら調整していきます。

③約2ヶ月後:最終ブリッジの型取り・装着

インプラント手術から約2ヵ月後、最終的なブリッジを装着して治療完了となります。

④メインテナンス

メインテナンス埋入後、インプラントの不具合の中で最大のものは、インプラント周囲炎と言われるインプラントの歯周病(細菌感染)と言われています。

そのため、インプラントを長く安心して快適にご使用いただくためインプラント・歯周病の双方を熟知したドクターと担当衛生士の効果的なメインテナンスが必須となります。

インプラント治療後にインプラント周囲炎が起こらないように適切アフターケアを行います。

アフターケア・保証について

当院ではインプラント本体の10年保証を導入しています。定期メンテナンスを受診されているにもかかわらずインプラントに不具合が生じた場合、下記のとおりその治療費を保証します。

sample

手術代金無償で再治療
年1回、定期メンテナンスを受けていただくことを条件に、治療箇所に不具合が生じた場合、無償で再手術させていただきます。
※ただし、以下の場合については保証対象外となります。
・喫煙歴のある方
・糖尿病の方
・不慮の事故にあわれた方
・ブラキサー(歯ぎしり・食いしばり)が多い方
・担当衛生士による手術前の口腔内環境チェックを受けられていない方

患者さまの体質や生活習慣などにより、まれにインプラントと骨とが結合しないことがあります。その場合、正規保証の患者さまのみインプラントの再手術を行ないます。
(感染防止のため、新しいインプラント体を使用します。インプラント体のみ¥66,000実費負担をお願いしております)

インプラント手術が怖いという方は静脈内鎮静法をおすすめ

静脈内鎮静法

当院では、インプラント治療が怖い・不安という方のために「静脈内鎮静法」という麻酔法にも対応しております。

静脈内鎮静法は点滴で鎮静剤を投与することで、うたた寝の状態となり、目が覚めた時には治療が終了しています。全身麻酔とは違って入院の必要がありませんので、治療後に休憩して意識がはっきりした時点で帰宅できます。(※ただし当日は車・バイク等の運転はお控えください。)

外科処置などに対する恐怖や不安で治療を躊躇されている方におすすめです。

静脈内鎮静法(別途費用¥66,000税込)

静脈内鎮静法の詳細はこちら>>

インプラントは入れているけど、歯の形や歯の色に違和感があるなど、上部構造のお悩みがある方は実は結構多いです。中にはせっかく、他院でされたインプラントやオールオン4をダメにするのはもったいないので、どうにかインプラントだけを再利用して歯だけ作り変える患者さまもいらっしゃいます。

当院ではインプラントに関する相談も受けていますので、お気軽にご相談ください。

三郷で1Day集中治療「All-on-4」をご希望の方へ

三郷で1Day集中治療「All-on-4」

ブリストデンタルクリニック三郷では、1日で最小4本のインプラントを埋入し、片顎すべての歯の咬み合わせを回復する1Day集中治療「All-on-4」に対応しております。歯の欠損部分が多い方でできるだけ短期間でインプラント治療を終えたいという方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。

デンタルローン(支払い回数48回まで 手数料当院 負担)

自費診療(保険適用外)のインプラント治療は、患者さまの経済的負担が大きくなってしまいます。安心してインプラント治療を受けていただけるよう、当院では、オリコ、JACCS、アプラスのデンタルローンを採用しているので、ご利用をご検討の方はどうぞお気軽にご相談ください。
支払い回数48回まで手数料当院で負担します

  • オリコデンタルローン

  • アプラスデンタルローン

  • ジャックスデンタルローン

医療費控除

医療費控除

※1 控除額の上限は200万円
※2 1年間(1月1日~12月31日)に支払った医療費
※3 総所得の金額が200万円未満の場合は総所得金額の5%

医療費控除は、ご自身やご家族が一定額以上の治療費を支払った場合、申告することで治療費が控除され(差し引かれ)、税金の一部が還付される制度です。インプラント治療も医療費控除の対象となります。自費診療だけでなく、通院にかかった交通費も対象になります。

医療費控除の詳細はこちら>>